施工事例
横須賀市 横須賀市マンション
2018.03.30
横須賀市 マンション改修工事
BEFORE

AFTER

エリア | 神奈川県横須賀市 |
---|---|
お客様 | 横須賀市マンション |
工事内容 | 外装改修 |
工期 | 約1ヵ月 |
リフォーム費用 | 約990万円 |
仕様 | |
築年数 | |
坪数 | |
施工 | ガイソー横須賀店 |
こんにちは!ガイソー横須賀店の渡辺です。
今回はマンションの改修工事になります。
外壁はまだキレイでしたので洗浄→薬品→トップコートのみなので
中の施工状況を載せていきたいと思います。
今回はマンションの改修工事になります。
外壁はまだキレイでしたので洗浄→薬品→トップコートのみなので
中の施工状況を載せていきたいと思います。
パイプスペース施工工程

施工前
パイプスペースの施工前になります。

ケレン作業
錆びや汚れを丁寧に取っていきます。
ケレン作業をするかしないかで塗装の持ちが全然違ってきます。
ケレン作業をするかしないかで塗装の持ちが全然違ってきます。

錆止め塗布
錆止めを塗っていきます。

上塗り1回目
上塗り1回目です。

上塗り2回目
錆止め→上塗り2回の3工程になります。

施工後
施工後です。
火災報知器施工工程

施工前
施工前になります。
かなりサビがついています。
かなりサビがついています。

ケレン作業
パイプスペースと同じくケレン作業をしていきます。

錆止め塗布
錆止めを塗っていきます。

上塗り1回目
こちらも上塗りを2回していきます。

上塗り2回目
上塗り2回目になります。

施工完了
施工完了です。
タイル施工工程

施工前
タイルの塗装前です。

撥水剤塗布
撥水剤を塗布することで雨水の浸入などを防ぎます。

撥水剤2回目
また、撥水効果があるので汚れなどもつきにくくしてくれます。

施工完了
透明の撥水剤を塗布しているので見た目は変わらず雨漏れ防止になります。
ベランダ棟塗装施工工程

施工前
ベランダの軒部分になります。

上塗り1回目
上塗り1回目です。

上塗り2回目
こちらも2回塗りしていきます。

施工完了
塗装後になります。
雨樋施工工程

施工前
雨樋の施工前です。

ケレン作業
こちらも初めにケレン作業を施していきます。

プライマー塗布
プライマー塗布していきます。
プライマーとは下塗り剤の事で、こちらを丁寧に塗っていかないと上塗り剤をどんなに良い塗料使ってもすぐに剥がれてくる可能性があります。
プライマーとは下塗り剤の事で、こちらを丁寧に塗っていかないと上塗り剤をどんなに良い塗料使ってもすぐに剥がれてくる可能性があります。

プライマー完了
プライマー完了後です。
プライマーは上塗りの密着を高める役割をしてくれます。
プライマーは上塗りの密着を高める役割をしてくれます。

上塗り1回目
上塗り1回目です。

上塗り2回目
上塗り2回目で完了です。

施工後
施工完了になります。
屋上施工工程

屋上施工前
屋上施工前です。

不具合箇所
不具合箇所

コーキング処理
不具合箇所をコーキングで補修していきます。

補修後
コーキング補修後になります。

断裂箇所コーキング補修
断裂箇所にもコーキングを施していきます。

プライマー塗布
コーキングで補修をしてキレイにしてからプライマーを塗っていきます。

トップコート1回目
トップコート1回目塗布します。

トップコート2回目
トップコート2回目塗ります。

施工完了
施工完了です。
不具合箇所もキレイになり分からなくなりました。
不具合箇所もキレイになり分からなくなりました。
庇施工工程

施工前
庇施工前になります。

ケレン作業
ケレン作業をしていきます。

錆止め塗布
錆止めを塗ります。

上塗り1回目
上塗り1回目。
こちらも同様に2回塗りをしていきます。
こちらも同様に2回塗りをしていきます。

上塗り2回目
上塗り2回目で完了です。

施工完了
施工完了になります。
廊下壁施工工程

施工前
廊下の壁施工前になります。

下塗り塗布
下塗りを塗布していきます。

上塗り1回目
上塗り1回目です。

上塗り2回目
こちらも上塗り2回で完了です。

施工完了
写真が少し暗くて分かりずらいですが施工完了になります。