施工事例
横須賀市 W様邸
2019.02.09
横須賀市汐入W様屋根修繕工事
BEFORE

AFTER

エリア | 神奈川県横須賀市 |
---|---|
お客様 | W様邸 |
工事内容 | 屋根修繕工事 |
工期 | 2日 |
リフォーム費用 | |
仕様 | |
築年数 | |
坪数 | |
施工 | ガイソー横須賀店 |
棟板金修繕施工工程

施工前
大棟の板金の施工前になります。
板金が浮いてしまい、すぐに雨漏りとはならなくても、雨水の浸入が心配な状態です。
板金が浮いてしまい、すぐに雨漏りとはならなくても、雨水の浸入が心配な状態です。

施工中
大棟の既存のヌキ(板金下にある木の部分)を
取り除きます。
取り除きます。

施工中
大棟の板金と隅棟の板金の間の隙間ができないようにコーキングで調節していきます。

施工中
大棟に新しいヌキを取り付け、上から棟板金を取り付けていきます。

施工中
新しい板金被せて、下のヌキにしっかりと留めていきます。

施工中
雨水が浸入しないように、棟板金の接合部分をコーキング処理していきます。

施工中
既存の隅板金部分と新しい棟板金との接合部分もきれいに納まりました。

施工後
大棟の板金の交換施工後になります。
浮いて隙間ができてしまった棟板金が、雨漏りの心配のない大棟になりました。
浮いて隙間ができてしまった棟板金が、雨漏りの心配のない大棟になりました。
棟板金塗装施工工程

施工前
棟板金の塗装施工前になります。

施工中
きれいになった棟板金の上から、既存の色と同じ色で、塗装していきます。

施工中
板金交換で、コーキングした取り合い部分も、塗装をしていきます。

施工後
大棟板金の塗装施工後になります。
既存の屋根、板金と同じ色で塗装してあるので、統一感があり、耐久性のある大棟になりました。
既存の屋根、板金と同じ色で塗装してあるので、統一感があり、耐久性のある大棟になりました。